雑記

【雑記】資産が育てば心の余裕

東京駅は田舎民泣かせですよね。

私は月に数回、地方から東京へ向かいます。

毎度思いますが、東京駅構内の複雑さ、各路線の複雑さ。

スマホがない時代には延々と迷うか駅員さんを連れ歩くしか脱出できる術が思いつきません、、、

構内を歩きながら「家の近くでパートでもしながら生活したいなあ」なんて思ってます。

FIがしたい

働きたくないわけではありません。

かと言って労働に縛られたいわけでもありません。

金銭的に余裕さえあれば、様々な選択肢が増えます。

仕事、住む場所、教育などなど、、、

少しでも早く、多くの選択肢が取れるようになりたいのです。

一発逆転を狙っても、可能性が非常に低いと理解しています。

こつこつと少額でも資金を積み上げていくしかありません。

資産が育てば心の余裕

そんなことをいうと、「お金のことしか考えてない」なんて思われるかもしれません。

でも私はそう考えています。

誰でもお給料もらえば嬉しいじゃないですか。

私はどんぶり勘定タイプで、ケチケチするのも嫌いです。

だからこそお金があればストレスなく生活ができます。

家族にもお金のストレスをかけたくありません。

だから今日も東京駅を「めんどうだなあ」なんて思いながら歩いています。

働かなきゃ投資できませんもんね。

おわりに

GW明けで疲れていて、いつも以上に取り留めのない内容を打ち込んでしまいました。

暗い話をしているわけではありません。

目的もなく労働しているのが1番辛いと思います。

「あ〜今日も稼いで将来の自分を自由にした!」

そう思いながら働いています。

みなさまもお疲れ様でした!

1日1日の労働が、将来の自分の応援と思って、一緒に頑張っていきましょう!!

↓応援いただけると励みになります↓

にほんブログ村

-雑記
-