ブログ 副業 雑記

【ブログ】ブログを始めて1ヶ月!収益は?アドセンス合格のためにやったこと。

いつもありがとうございます。

パパさんです。

GWに突如始めたブログですが、無事(?)ひと月が過ぎました。

完全なる初心者ですが、同じような境遇の方々の参考までに1ヶ月のサマリーを記載します。

1ヶ月目のサマリー

ひと月目のトピック

○アドセンス合格
○アフィリエイト報酬発生
○12記事作成

前半は記事作成をスムーズに行えましたが、本業にまだ不慣れなところがあり、だいぶブログをさぼってしまいました、、、

継続的に記事をアップしていかないと訪問者の方がみるみる減っていくのがわかります。

まだまだスタートの段階のため、週一以上のペースで記事作成を行なっていきます。

収益化について

グーグルアドセンス

せっかくやるならば、収益化を目指そう!と思い、ネットで調べました。

どうやらアドセンスが鬼門となるようで、多くの方が苦戦しておられます。

そこで、ネットの情報をもとにとりあえず審査してみることに。

やったことは以下の通りです。

○特化ブログ
○有料ブログの利用
○コピペ、パクり記事NG
○プライバシーポリシーの設定

アドセンス申請はブログを始めて3日目、3記事作成時点でした。

記事数は10記事くらい必要とよく見ていました。

また、アフィリエイトを貼ると落ちるとも聞いていましたが、1記事アフィブログを作成し挑みました。

結果は2〜3週間ほど待ち、無事合格です

やったことは以下の通りだけですので、再現性は高いと思っています。

 

○特化ブログ

雑記ブログは合格しにくいようです。

どんな内容の記事かわかるようなコンテンツのほうが合格しやすいようです。

 

○有料ブログ

無料ブログでは合格しにくいようです。

私はワードプレスを利用しています。

理由はカスタマイズ性が高く、収益化しやすいこと、多くのブログがワードプレスで作成されているから。

ワードプレスでブログを始めるには、レンタルサーバーの契約が必要です

イメージとしては土地(レンタルサーバー)の上に家(ワードプレス)を立てる感じです。

順序は先にレンタルサーバーを契約してからワードプレスの開設になります。

レンタルサーバーは、多くのブロガーさんが利用している「ConoHa WING」を使っています

【国内最速No.1】高性能レンタルサーバーConoHa WING

成果を出している方々の真似まら入るのが一番ですね。

○コピペ、パクリ記事NG

これは言うまでもないですね。

○プライバシーポリシーの設定

個人情報をどのように利用しているのか、明記する必要があります。

Googleの各サービスでは重視されているため、きちんとブログ内にも明記しておくことが重要です。

 

 

アフィリエイト

アフィリエイトサイトにもいくつか登録しています。

ちなみにアドセンス申請前はアフィリエイトを張らないほうが良いというものを時々見

登録しているものは以下サイトです。

 

A8.net

無料のため、ブログを始めたばかりでも登録しておくことをおすすめします。

どの方の記事を読んでも必ずと言って良いほどA8を利用されています。

また、セルフバックと呼ばれるポイ活のような使い方も可能です。 

 

バリューコマース

こちらも無料のサイトになります。

A8同様多くの方がおすすめしており、特に考えもせず登録をしました。

ちなみに今回アフィリエイト報酬が発生したのはこちらのサイトからです。

収益の内訳

ここが一番気になりますよね?

赤裸々に後悔致します。

アフィリエイト

1件、52円です!!!!!!!!!

私にとっては、自分のブログを経由して購入していただけたことが、とっても嬉しかったです!

ありがとうございます!!

アドセンス

93円です!!!!!!

多くの方に足を運んでもらい、収益が発生しました。

 

どちらも確定したものではありませんが、0→1としてとても嬉しく思います。

1ヶ月通してみて

ブログの設定や記事を書くスピードなど、まだまだな部分ばかりですが、早々にアドセンスに合格できたことは良かったなと思います。

苦戦されている方はぜひ参考にしていただければと思います。

私自身見切り発車で始めたブログですが、ほんの少しだけでもお役に立てれば幸いです。

引き続きよろしくお願いいたします!

 

↓応援いただけると励みになります↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 


人気ブログランキング

-ブログ, 副業, 雑記
-